今日から2日間
GSTVではスペシャルデイが開催中ですね!
![]()
スペシャルデイとは、新作発表会のことで
この2日間、多くの新作ジュエリーが登場します!
さらに「GSTVポイント2倍キャンペーン」も同時開催中♪
台風で外にも出られないし
こういう日こそ、
GSTVのジュエリーを見て・・・・って
台風のせいでGSTVが映らーーーん!(←スカパーで見てるから。)
悲しいよ。新作発表会なのにさ。
悲しいよ!・゜゜・(/□\*)・゜゜・わ~ん
と、いうわけで
前回の記事の続きです。
今月初旬にGSTV 有明ショールームへ
遊びに行ったときの話。
![]()
ショールームに並ぶ数多くのジュエリーを
鑑賞して楽しんでいる私を横目に
![]()
さっそく母は、スタッフの方にお願いして
ショーケースから気になるジュエリーを
いくつか取り出して頂き
![]()
それを私の指へ。
もちろん、母は自分でも試着しますが
人からどう見えるのかというのも確認したいらしく
私にも着けさせ
胸の前に手を置く「モデルポーズ」をさせて
いろんな角度からジロジロ眺める。
という一連の儀式があるのです。
他人から見たら、あやしい親子ですが
私たちは真剣です^^;
さらに
オンエアで見て、気になっていたジュエリーの品番を
いくつかメモしてきていた母は
それをスタッフの方にお伝えして
いくつか実物を見せてもらえることに!
![]()
テレビで見たジュエリーを実際に見たい場合
地方のショールームでも、取り寄せていただけますが
お願いしてから届くまで1週間前後かかるのと
オンエア予定があるものや、他へ貸し出し中のものは
見られないことも多いです。
一方、有明ショールームだと
上の階のGSTV本社からジュエリーを持って来て頂くので
10~20分くらい待てば、その日に見ることが出来ますし
リクエストしたのに見られないということも
他のショールームに比べて格段に少ないです。
![]()
リクエストしたジュエリーを試着する母。
そうそう。
試着するときに重要な「照明問題」について。
有明ショールームは
店内の照明が自然で、ギラギラしていないので
宝石本来の色や輝きが分かりやすいかな。と思います。
GSTVに限らず、ジュエリーの展示会って
暖色系のギラッギラのライトで照らしている事が多く
どのジュエリーもキラキラ輝いて、とてもキレイだけど
それを蛍光灯や自然光の下にもっていくと
全然輝かないとか、石の色が違って見えるとか
よくあるんですよね。
GSTVのショールームの中にも
すごく見ずらい照明を使っている店舗もあるので
そういう場合は、購入前に
「自然光の下でもジュエリーを見たいんですけど」
とお願いして
納得がいくまで確認することをおススメします!
![]()
↑ジュエリーを試してドヤ顔(←見えないけど。)の母。
あと、これは私の勝手な感想ですが
(スタッフさんにもよると思うし。)
有明ショールームのスタッフさんは、基本
お客さんを自由に放置してくれます。
たぶん、こちらに来るお客さんは
GSTVを熟知されている方や、明確な目的がある方が多く
わざわざスタッフさんが寄って行って話しかけずとも
用がある人は自分から話しかけてくる。
ていうパターンが多いのかな。と思うんですが
それが、人見知り&緊張しぃな私にとっては
すごく居心地が良かったです。
もちろん、こちらから話しかけたら
すごく親切に対応していただけますので
ご心配なく(#^.^#)
というわけで、長くなりましたが
私が感じたGSTV 有明ショールームの良い点
まとめてみました。
並んでいる宝石が多種多様。
混雑せず、店員さんもグイグイ来ないので
店内をゆっくり見てまわれる。(イベント時は不明。)
ジュエリーが見やすい照明。
見たいジュエリーのリクエストがその場で出来る。
同じビルに工房があるので
修理やリメイクの相談もスムーズに進む。
というのが、私が感じた「良い点」です。
一方で、
有明ショールームのあるTOC有明は
商業施設というよりオフィスビルの要素が強いので
歩いていて偶然ふらっと入ってくるお客さんは
あまりいないんじゃないかと思います。
そのため、ショールームへ行くのは初めてという方や
私のような人見知りの方などは
イベント以外の日に行ってしまうと
お客さんが少なくて、入りづらく感じてしまうかも^^;
やはり
テレビで見たジュエリーを見たい!とか
修理・リメイク・サイズ直しなどの相談がしたい!など
明確な目的がある方に向いている
ショールームだなと感じました。
![]()
うちの母も、
見たいジュエリーをリクエストしたり
リングのサイズ直しの相談をしたり
有明ショールームだからこそ出来ることを
思う存分楽しんで
大満足でショールームを後にしました![にひひ]()
おわり。
宝石専門チャンネル GSTV
今回、母がリクエストして
見せて頂いたジュエリーの中で
私たち親子が特に感動したのが、こちら!
![]()
ムンシュタイナー作品とリリーダイヤが
宝石箱のようにちりばめられたジュエリー♪
リングはこちらです。→★
ペントップはこちらです。→★
優しくも鮮やかな色合いの宝石を使った
ムンシュタイナー作品の一つ一つが
違和感なくひとつにまとまっていて
とてもラグジュアリーで凄い存在感!
額に飾って眺めていたいレベルの
美しさでした。⁄(⁄ ⁄-⁄ω⁄-⁄ ⁄)⁄
GSTVではスペシャルデイが開催中ですね!

スペシャルデイとは、新作発表会のことで
この2日間、多くの新作ジュエリーが登場します!
さらに「GSTVポイント2倍キャンペーン」も同時開催中♪
台風で外にも出られないし
こういう日こそ、
GSTVのジュエリーを見て・・・・って
台風のせいでGSTVが映らーーーん!(←スカパーで見てるから。)
悲しいよ。新作発表会なのにさ。
悲しいよ!・゜゜・(/□\*)・゜゜・わ~ん
*************
と、いうわけで
前回の記事の続きです。
今月初旬にGSTV 有明ショールームへ
遊びに行ったときの話。

ショールームに並ぶ数多くのジュエリーを
鑑賞して楽しんでいる私を横目に

さっそく母は、スタッフの方にお願いして
ショーケースから気になるジュエリーを
いくつか取り出して頂き

それを私の指へ。
もちろん、母は自分でも試着しますが
人からどう見えるのかというのも確認したいらしく
私にも着けさせ
胸の前に手を置く「モデルポーズ」をさせて
いろんな角度からジロジロ眺める。
という一連の儀式があるのです。
他人から見たら、あやしい親子ですが
私たちは真剣です^^;
さらに
オンエアで見て、気になっていたジュエリーの品番を
いくつかメモしてきていた母は
それをスタッフの方にお伝えして
いくつか実物を見せてもらえることに!

テレビで見たジュエリーを実際に見たい場合
地方のショールームでも、取り寄せていただけますが
お願いしてから届くまで1週間前後かかるのと
オンエア予定があるものや、他へ貸し出し中のものは
見られないことも多いです。
一方、有明ショールームだと
上の階のGSTV本社からジュエリーを持って来て頂くので
10~20分くらい待てば、その日に見ることが出来ますし
リクエストしたのに見られないということも
他のショールームに比べて格段に少ないです。

リクエストしたジュエリーを試着する母。
そうそう。
試着するときに重要な「照明問題」について。
有明ショールームは
店内の照明が自然で、ギラギラしていないので
宝石本来の色や輝きが分かりやすいかな。と思います。
GSTVに限らず、ジュエリーの展示会って
暖色系のギラッギラのライトで照らしている事が多く
どのジュエリーもキラキラ輝いて、とてもキレイだけど
それを蛍光灯や自然光の下にもっていくと
全然輝かないとか、石の色が違って見えるとか
よくあるんですよね。
GSTVのショールームの中にも
すごく見ずらい照明を使っている店舗もあるので
そういう場合は、購入前に
「自然光の下でもジュエリーを見たいんですけど」
とお願いして
納得がいくまで確認することをおススメします!

↑ジュエリーを試してドヤ顔(←見えないけど。)の母。
あと、これは私の勝手な感想ですが
(スタッフさんにもよると思うし。)
有明ショールームのスタッフさんは、基本
お客さんを自由に放置してくれます。
たぶん、こちらに来るお客さんは
GSTVを熟知されている方や、明確な目的がある方が多く
わざわざスタッフさんが寄って行って話しかけずとも
用がある人は自分から話しかけてくる。
ていうパターンが多いのかな。と思うんですが
それが、人見知り&緊張しぃな私にとっては
すごく居心地が良かったです。
もちろん、こちらから話しかけたら
すごく親切に対応していただけますので
ご心配なく(#^.^#)
というわけで、長くなりましたが
私が感じたGSTV 有明ショールームの良い点
まとめてみました。


店内をゆっくり見てまわれる。(イベント時は不明。)



修理やリメイクの相談もスムーズに進む。
というのが、私が感じた「良い点」です。
一方で、
有明ショールームのあるTOC有明は
商業施設というよりオフィスビルの要素が強いので
歩いていて偶然ふらっと入ってくるお客さんは
あまりいないんじゃないかと思います。
そのため、ショールームへ行くのは初めてという方や
私のような人見知りの方などは
イベント以外の日に行ってしまうと
お客さんが少なくて、入りづらく感じてしまうかも^^;
やはり
テレビで見たジュエリーを見たい!とか
修理・リメイク・サイズ直しなどの相談がしたい!など
明確な目的がある方に向いている
ショールームだなと感じました。

うちの母も、
見たいジュエリーをリクエストしたり
リングのサイズ直しの相談をしたり
有明ショールームだからこそ出来ることを
思う存分楽しんで
大満足でショールームを後にしました

おわり。
宝石専門チャンネル GSTV
******おまけ******
今回、母がリクエストして
見せて頂いたジュエリーの中で
私たち親子が特に感動したのが、こちら!

ムンシュタイナー作品とリリーダイヤが
宝石箱のようにちりばめられたジュエリー♪
リングはこちらです。→★
ペントップはこちらです。→★
優しくも鮮やかな色合いの宝石を使った
ムンシュタイナー作品の一つ一つが
違和感なくひとつにまとまっていて
とてもラグジュアリーで凄い存在感!
額に飾って眺めていたいレベルの
美しさでした。⁄(⁄ ⁄-⁄ω⁄-⁄ ⁄)⁄