連日、GSTVについて書いていましたが
その間に、QVCで購入したものが
いろいろと届いていました。
たとえば、これ!
8月29日にTSVだった
「あじのさと Wスピード 泡立てブレードプラスImage may be NSFW.
Clik here to view.
」です。
QVCで売上NO.1を誇るフードプロセッサー!
コンパクトながら
日本のメーカー 山本電機さんのモーターを採用しているため
様々な材料を同時に入れてもOKで
連続使用時間は20分までOKという
パワフルさが特徴です。
私は、レッドを買いました。
重量 約3.1kgということで
想像していたより、重かったですが
確かにコンパクトで、あまり場所はとりません。
また、ステンレス製の容器も
思ったよりも大きくないので
一度に多くの食材は入れられないかな。と思います。
そんな中、地味に一番感動したのが・・・
掃除機のように
コードが本体に収納されること!
コードの長さは、約150cm。
うちのキッチンで使う分には、問題ない長さです。
そして、私の楽しみにしていた
レシピ集も、しっかり入っていました♪
ただね・・・
あじのさとの公式レシピは問題ないんですが
秋田さん監修(?)のにこにこレシピは
材料の分量に対して
何人分の料理ができるのかが書いてないのが難点^^;
いつもお料理される方なら
食材の量を見たら、だいたい何人分作れるかが
わかると思うんですが
たまにしか料理しないくせに
いつもテキトーに作ってる私にとっては
ちんぷんかんぷんです。
でも、とりあえず
私にとって初フードプロセッサーなので
いつも、めんどくさくて時間のかかっていた
みじん切りをしよう!と
野菜を鬼のようにみじん切りしなくてはならない
ドライカレーを作りました♪
出来上がりが、こちら↓
「固まり過ぎた温玉のせ ドライカレー
~お皿たくさん洗うのが面倒だから、サラダも添えて~」
でございます。
トッピングは
剥いたときに飛び散った卵の殻です。
ちなみに、肝心の
あじのさとを使ったみじん切り作業ですが
使うのに興奮しすぎて
写真を撮り忘れました。
初のフードプロセッサーということで
他のものとの比較は出来ないですが
私が使った感想としては
多少の大きさのばらつきはあるものの
ものの数秒でみじん切りが出来て超時短で感動でした!
ちょっとハマりそう( ´艸`)
今度は、付属のレシピ集から
何か作ってみたいな~と思ってます♪(いつになるかは不明。)
その間に、QVCで購入したものが
いろいろと届いていました。
たとえば、これ!
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Clik here to view.

8月29日にTSVだった
「あじのさと Wスピード 泡立てブレードプラスImage may be NSFW.
Clik here to view.

QVCで売上NO.1を誇るフードプロセッサー!
コンパクトながら
日本のメーカー 山本電機さんのモーターを採用しているため
様々な材料を同時に入れてもOKで
連続使用時間は20分までOKという
パワフルさが特徴です。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Clik here to view.

私は、レッドを買いました。
重量 約3.1kgということで
想像していたより、重かったですが
確かにコンパクトで、あまり場所はとりません。
また、ステンレス製の容器も
思ったよりも大きくないので
一度に多くの食材は入れられないかな。と思います。
そんな中、地味に一番感動したのが・・・
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Clik here to view.

掃除機のように
コードが本体に収納されること!
コードの長さは、約150cm。
うちのキッチンで使う分には、問題ない長さです。
そして、私の楽しみにしていた
レシピ集も、しっかり入っていました♪
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Clik here to view.

ただね・・・
あじのさとの公式レシピは問題ないんですが
秋田さん監修(?)のにこにこレシピは
材料の分量に対して
何人分の料理ができるのかが書いてないのが難点^^;
いつもお料理される方なら
食材の量を見たら、だいたい何人分作れるかが
わかると思うんですが
たまにしか料理しないくせに
いつもテキトーに作ってる私にとっては
ちんぷんかんぷんです。
でも、とりあえず
私にとって初フードプロセッサーなので
いつも、めんどくさくて時間のかかっていた
みじん切りをしよう!と
野菜を鬼のようにみじん切りしなくてはならない
ドライカレーを作りました♪
出来上がりが、こちら↓
Image may be NSFW.
Clik here to view.![]()
Clik here to view.

「固まり過ぎた温玉のせ ドライカレー
~お皿たくさん洗うのが面倒だから、サラダも添えて~」
でございます。
トッピングは
Image may be NSFW.
Clik here to view.![]()
Clik here to view.

剥いたときに飛び散った卵の殻です。
ちなみに、肝心の
あじのさとを使ったみじん切り作業ですが
使うのに興奮しすぎて
写真を撮り忘れました。
初のフードプロセッサーということで
他のものとの比較は出来ないですが
私が使った感想としては
多少の大きさのばらつきはあるものの
ものの数秒でみじん切りが出来て超時短で感動でした!
ちょっとハマりそう( ´艸`)
今度は、付属のレシピ集から
何か作ってみたいな~と思ってます♪(いつになるかは不明。)