Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 754

GSTV もう一度ポイントの確認を!

最近、多くのメッセージを頂いておりまして
とても嬉しく思っています。

いつも本当にありがとうございます。

また、一方で
お返事が追いつかず、大変申し訳ございません。

順番にお返事させていただいておりますが
しばらくの間、新たなメッセージの受信を停止させていただきます。

今、頂いているすべての方へお返事できてから
また再開させていただきます。

コメント欄は変わらずそのままですので
気が向いたら、私と話してやってください m(_ _)m


ご迷惑をお掛け致しますが
どうぞよろしくお願いいたします。


*************

最近、またGSTVのことで
ちょっと気分が落ちて、というか
モヤモヤとスッキリしない日々が続いていたんですが

昨日、やっとGSTVから返答がありました。


10月末の記事(→★)でちらっと書いた
意味不明な謝罪ポイント」の件です。


先月のある日
GSTVのWEBサイトからマイアカウントに入って
GSTVポイントの確認」をチェックすると

Image may be NSFW.
Clik here to view.

意味の分からない謝罪ポイントが
3000ポイント追加されていました。


ということを書いたんですが

今月に入って
またGSTVポイントを確認したところ

Image may be NSFW.
Clik here to view.

なんか、また増えてる・・・。

さらに3000ポイント
CS謝罪」という名目で追加されていました。



ホント、意味が分からんぞ。


全部、名目が「CS謝罪」で
1000ポイント×6回も付与されていますが

私がシステム障害中に注文したジュエリーは
全部で4点
だし
GSTV都合でキャンセルされたのも、その4点。

なので
4000ポイントとか8000ポイントっていうんだったら
ポイントの内訳がなんとなく理解できるんだけど

この1000ポイント×6回という意味が
全く分からなかったんですよね・・・。


なので、超気が進まなかったんですけど
GSTVのカスタマーセンターに問い合わせました。


その結果

・6000ポイント中4000ポイントは

システム障害で迷惑をかけたお詫び 1000ポイント×
注文したジュエリーの数 4つ
計4000ポイント。


・残り2000ポイントは

注文したジュエリーのうち1点でも
GSTV都合で商品が届かなかった場合

一律で2000ポイント貰える



2日に分けて3000ポイントずつ入っているのは
特に意味はない

ということでした。


たしかに、うちの母にも
謝罪ポイントが入っていましたが↓


うちの母の場合

システム障害中に注文したジュエリー4点×1000ポイント
で4000ポイントというのは
確かにカスタマーセンターが言っていた通りです。


ただ・・・私に付与されたポイントについては
実は、ちょっと疑っています。

だって、
1点でも届かなかった場合は一律2000ポイント
というなら、一度に2000ポイント付与すればいいのに
1000ポイントずつ2回分ける意味あります?


しかも2000ポイントっていう中途半端な数字は何?


性格の悪い私は
以下のように考えています。


システム障害中に私が注文したジュエリーは
確かに4点なのですが

私が以前書いたこちらの記事↓

GSTV 最悪の結果。GSTVのシステム障害問題。

↑ここにも書いたように
GSTV側は私が注文したジュエリー4点のうち
3点しか注文した形跡が見当たらない。

以前、言っていました。

つまり、GSTVは
私がシステム障害中に注文したジュエリーは3点だと思っていた。

という風に考えると

Image may be NSFW.
Clik here to view.

24日に付与された1000ポイント×3つは
私が購入した4点のうち
GSTV側が「注文した形跡がない」と言った1点を除いた
計3点に対するお詫びポイント。


そして、28日に付与された1000ポイント×3は
その3点すべてが、GSTV都合でキャンセルされたことへのお詫び
1点につき1000ポイント。


ということなんじゃないのかな。と思っています。

それだと
2日に分けて3000ポイントずつというのも理解できます。


つまり、私は
本当は4点注文して、4点すべてがキャンセルされたので
4000ポイント+4000ポイントの
計8000ポイント貰うのが妥当なんじゃないのかな。と。

そして今回GSTVが説明した
6000ポイントの内訳は、
その場しのぎのテキトーな発言なのでは?

と疑っています。


あくまでも推測ですけど


今回、私が問い合わせて
GSTVが調べた時点で
注文点数は3点ではなく4点だったということに
GSTVは気づいたんじゃないか
と思うんですが

それを私に伝えてしまうと
私が「あと2000ポイント足りないからくれ。
とか言ってきたらめんどくさい。

とか、そんな理由で
その場しのぎの対応をされたんだろうな・・・。

というのが
性格の歪んだ私が出した結論です。

GSTVから説明されたポイントの内訳が正しいとしても
素直に受け入れられなくなっています^^;



みなさんも
システム障害中に注文したジュエリーがありましたら
その数×1000ポイント


そして、そのうち1点でも
GSTV都合でお手元に届かなければ
一律で2000ポイント
頂けると
GSTVは確かに言っていましたので

ぜひ、もう一度
ポイントをご確認されることをお勧め致します。


宝石専門チャンネル GSTV

Viewing all articles
Browse latest Browse all 754

Trending Articles