9月12日に開催された
「GSTV ジュエリーフェア in 名古屋」へ行ってきました。
その②です。 その①はこちらです。→★
前回のブログの最後に
突然クイズになった↓この画像の方。
![]()
なぜクイズにしたんだ?ってくらい
分かる人にしか分からないと思います。
![]()
というか、私も母から初めて聞いたときには
え?誰?ってなったので
そんなもんクイズにすな。って感じなんですが
正解は・・・
![]()
GSTVのネット配信でおなじみ
ファントムなおやさんでしたー。
ファントムさんのファン、意外と多いですよね! (←失礼。)
GSTVのイベントで何度かお顔は拝見していたのですが
まさかファントムなおやさんと同一人物とは思わず
母から聞いてビックリしました。
ってか、なんで母は知っているんだろう・・・
(今回のイベント、もちろん母もついてきました。)
GSTVのイベントはジュエリーだけでなく
出演者のみなさんとお会いできるという
楽しみもありますよね!
今回、私が特に感動した方々は・・・
![]()
GSTVにコメンテーターとしてご出演の
髙島あやめ さん。
ジュエリー職人の経験がおありだったり
タイの工場まで視察に行かれたり
カッコ良いキャリアウーマンというイメージでしたが
実物、めっちゃかわいかった・・・。
太めのリボンが可愛いピンクのマスクをされていて
ファッションもオシャレで、女子力高かった~。
会場にいる間
何度もあやめちゃんのこと目で追ってました私。笑
(何故かちゃん付け。)
華奢で小さくて、とっても可愛らしい方でした!
そして、五十嵐 公司さんのジュエリーコーナーには
この方がいらっしゃいました。
![]()
五十嵐さんの代わりにコメンテーターとして
ご出演されることもある 古屋 聡さん。
凄くフレンドリーで
色々なカラーストーンを見せてくださり
貴重なお話を聞かせて頂きました。
![]()
↑古屋さんが見せてくださった
サンタマリア アクアマリンと
サンタマリアアフリカーナ アクアマリンのリング。
どちらかの石は、何十年?何百年?も前に産出されたという
とても貴重な石だそうです。 (←失礼すぎるほどのうろ覚え。)
どちらも透明感があってテリテリで
最上級のアクアマリンの特別なブルーを見比べることができる
とっても贅沢で素敵なリングでした。
そしてそして!
ムンシュタイナーとカメオのコーナーには
こんな方も。
![]()
ムンシュタイナー作品の代表作といっても過言ではない
10ct以上もあるアクアマリンの彫刻「ドンペドロ」
を模したネクタイを着用されたスタッフの方。
このネクタイ、テレビ画面で見るよりも
ブルーの色が鮮やかで
普通に着けていても違和感なく、とてもオシャレでした!
![]()
ムンシュタイナー親子が
このネクタイをしているお写真も
GSTVでよく登場していますよね。
他にもMCの大松さんやストーンカメオの研究家の三沢先生が
オンエアで着用されていたのも見た記憶があります。
このネクタイ、噂によると
どこか外国の美術館で販売されていたとかいないとか・・・
こんな感じで
![]()
ジュエリーを堪能しつつ
色々な方々とお話をしながら
会場内をぐるぐるまわっていると・・・
![]()
あ!!!
あのお方は!!!
つづく。
宝石専門チャンネル GSTV
「GSTV ジュエリーフェア in 名古屋」へ行ってきました。
その②です。 その①はこちらです。→★
前回のブログの最後に
突然クイズになった↓この画像の方。

なぜクイズにしたんだ?ってくらい
分かる人にしか分からないと思います。

というか、私も母から初めて聞いたときには
え?誰?ってなったので
そんなもんクイズにすな。って感じなんですが
正解は・・・

GSTVのネット配信でおなじみ
ファントムなおやさんでしたー。
ファントムさんのファン、意外と多いですよね! (←失礼。)
GSTVのイベントで何度かお顔は拝見していたのですが
まさかファントムなおやさんと同一人物とは思わず
母から聞いてビックリしました。
ってか、なんで母は知っているんだろう・・・
(今回のイベント、もちろん母もついてきました。)
GSTVのイベントはジュエリーだけでなく
出演者のみなさんとお会いできるという
楽しみもありますよね!
今回、私が特に感動した方々は・・・

GSTVにコメンテーターとしてご出演の
髙島あやめ さん。
ジュエリー職人の経験がおありだったり
タイの工場まで視察に行かれたり
カッコ良いキャリアウーマンというイメージでしたが
実物、めっちゃかわいかった・・・。
太めのリボンが可愛いピンクのマスクをされていて
ファッションもオシャレで、女子力高かった~。
会場にいる間
何度もあやめちゃんのこと目で追ってました私。笑
(何故かちゃん付け。)
華奢で小さくて、とっても可愛らしい方でした!
そして、五十嵐 公司さんのジュエリーコーナーには
この方がいらっしゃいました。

五十嵐さんの代わりにコメンテーターとして
ご出演されることもある 古屋 聡さん。
凄くフレンドリーで
色々なカラーストーンを見せてくださり
貴重なお話を聞かせて頂きました。

↑古屋さんが見せてくださった
サンタマリア アクアマリンと
サンタマリアアフリカーナ アクアマリンのリング。
どちらかの石は、何十年?何百年?も前に産出されたという
とても貴重な石だそうです。 (←失礼すぎるほどのうろ覚え。)
どちらも透明感があってテリテリで
最上級のアクアマリンの特別なブルーを見比べることができる
とっても贅沢で素敵なリングでした。
そしてそして!
ムンシュタイナーとカメオのコーナーには
こんな方も。

ムンシュタイナー作品の代表作といっても過言ではない
10ct以上もあるアクアマリンの彫刻「ドンペドロ」
を模したネクタイを着用されたスタッフの方。
このネクタイ、テレビ画面で見るよりも
ブルーの色が鮮やかで
普通に着けていても違和感なく、とてもオシャレでした!

ムンシュタイナー親子が
このネクタイをしているお写真も
GSTVでよく登場していますよね。
他にもMCの大松さんやストーンカメオの研究家の三沢先生が
オンエアで着用されていたのも見た記憶があります。
このネクタイ、噂によると
どこか外国の美術館で販売されていたとかいないとか・・・
こんな感じで

ジュエリーを堪能しつつ
色々な方々とお話をしながら
会場内をぐるぐるまわっていると・・・

あ!!!
あのお方は!!!
つづく。
宝石専門チャンネル GSTV