Quantcast
Channel: QVC観察日記
Viewing all 754 articles
Browse latest View live

車椅子でぶいぶい♪

$
0
0
入院したときは
下半身が動かせなくて


こんなふっとい脚が動かないって
想像を絶する重さなんですよ。

もう、びくともしないの。


重みで踵が軽く床ずれになるくらい。

寝返りもうてなくて
下半身ってこんなに重いのか!!!
って感じだったんですが


今はもう絶好調( ̄▽ ̄)



車椅子で病棟の廊下を
ブイブイいわせてますっ!(古)

そして
このキプリングのバッグ


QVCで10年以上前に買ったんですが
今だ現役。

軽くて丈夫だし
収納もポケットも充実。

ボディバッグなので
車椅子に乗るときにも
身体や車椅子にカチッと装着できて
重宝しております。

今までQVCで
キプリングのバッグは何度も買っていますが

破れたりボロボロになって捨てたものは
ないんじゃないかってくらい。

お値段高めに感じますが
何年も使えるコスパの良いバッグ!

旅行や、入院時にもオススメです(*^^*)



って、昨日QVCでキプリングやってたから
書いてみましたー。




だったら昨日書けよって話ね(^^;)


GSTVマニアあるある。

$
0
0
入院中の私は今
大部屋の窓際のベッドで生活しているのですが

直射日光が、まぁ すごい。

あまりにも日差しが強いときは
昼間でもカーテンを閉めるんですが
やはり、日焼け止めは欠かせません!

NOV UVミルクEX

お肌に優しく
お湯でも落とせる日焼け止めです。


GSTVを見るようになってから
日焼け止めに限らず

顔に使用するクリームとかリキッドファンデとかの
使用方法を読むと、思うことがあります。

それは


パール粒大○コ分って
何ミリ玉のパールやねん。と。


7.0mmと9.0mmじゃ
大きさぜんぜん変わってくるぞ。
と。


そこら辺きちんと書いてもらわないと
何かモヤモヤしてしまう私は
立派なGSTVマニアだな。と
思っておる次第です。


辻さんの「GSTV FANアワー」の
GSTVあるあるコーナーに
投稿したろかな。

ってこんなこと思うの私だけか。


ところで、まだFANアワーで
あるあるコーナーとかやってるのかな?

最近全然見れてないから悲しい。

もしまだやってたら
誰か、私の代理で
このあるある、投稿しといてください。(嘘)

ゆっくり成長中。

$
0
0
オムツ生活


からの!


リハビリパンツへ進化!

まるで赤ちゃんの
トイレトレーニングのような
達成感あるわ(。-∀-)ニヒ


そうそう。


この前、超久々に
この人に会いました!


‥‥‥‥って。


おや????


私の居ぬ間に
また見知らぬジュエリーが
増えているような‥‥‥( ゚д゚)


病気よりジュエリー。その1

$
0
0
今はどこの病院でも
コロナの影響で
入院中のお見舞いや面会が
難しいと思いますが

うちの病院も基本、面会禁止です。


ただ、例外的に
短時間に限り会える場合もあり

この前、病院から呼び出しをうけた母と
久しぶりに会うことが出来ました!


会って早々

私「なにそのターコイズ。」


母の胸元で存在感を放っている
色鮮やかなターコイズに
私の目は釘付け。

母曰く
カピルさんが自信満々にオススメしていた
スリーピングビューティー ターコイズ。

カラット数はなんと
20.00ct Σ(゚口゚;)/


こんなに大ぶりなのに
インクルージョンもなく

これぞターコイズカラー!という感じの
鮮やかなブルーが
さすがの存在感を放っている‥‥!

私の病状なんてそっちのけで
ターコイズの話で盛り上がっていると

母のバッグの中から
さらにこんなものが‥‥‥‥


つづく。


病気よりジュエリー。その2

$
0
0

昨日の続きです。

母がバッグから
おもむろに出してきたもの。

それは


白い箱
からの黒い箱。

これはGSTVで
わりとお高めなジュエリーが
入れられていることの多い
ジュエリーケースじゃないか‥‥!

何が入っているかと思えば


あーーーーっ!!!

このリングは!!!

去年の10月に行った
GSTVジュエリーフェア in 名古屋

その会場で
私が一目惚れしたリングなんです‥‥!



MARIさんデザインの
スターラインキラキラ


買おうかどうしようかずっと悩んで
会場で何度も何度も試着したんですが
結局、購入せず。


後日、母が
私に内緒で購入していて

私を元気付けようと
わざわざ病院まで持ってきてくれました(涙)


やっぱり素敵なデザイン!
大ぶりなので
買うならインデックス用にと
思っていたのですが

さすが母!
サイズもピッタリ!


奥行きのある立体的なデザインで
まさに弧を描くダイヤの流星のような
幻想的でスタイリッシュなリングです。


実はこのリング
手元に届くまで紆余曲折あり
母が大変苦労して購入してくれたんです。

私だったら心折れてるわ。

もう、その事についてめっちゃ書きたい!!!

愚痴を言いまくりたい!笑

でも、書きたいこと多すぎて
スマホだと手が疲れるんで
退院したら
ぜひ、また愚痴を聞いてくださいm(_ _)m


というわけで
短時間だけ許された貴重な面会時間を
ほぼジュエリー話で終えた
私たち親子でした ( ̄▽ ̄;)アハハ…


落武者ヘア。

$
0
0
私の病気とは
縁のないものかと思っていましたが

訳あって
抗がん剤治療をすることになり
髪が抜けました。


抗がん剤を使うと
髪がほとんど抜けてしまう
イメージがあったのですが

私の場合は、抗がん剤の使用量が
それほど多くなかったためか

中途半端なところで脱毛が止まり
落武者ヘアみたいになった。

もうそれが
だらしがない見た目で
イヤだなー。と思っていたら

家族が帽子を届けてくれました。


ちょうど美容室の予約を取った日に
入院したから
もう何ヵ月も髪を伸ばしっぱなしで
ホント落武者。


これでなんとか
落武者隠しができて、ひと安心です。


ちなみに


顔がまん丸になる
という副作用もあるらしく

ちょっと顔が
ふっくらしてきた気がしたので

「私の顔、丸くなってない?」
と家族に画像を送ったら


「いや。入院前と変わらんよ。」
と言われました。


忘れてた。
顔が丸いのはもとからだわ。笑


唐突なお花見弁当。

$
0
0
今日のお昼ご飯が運ばれてきたとき
看護師さんが何やら盛り上がってるな
と思ったら


今日のメニューは
お花見弁当でした🌸

って。


いや、もう桜咲いてんのかい。


私が入院したときは
ダウンコート着てたのに。

入院してると
季節感どころか
日にちや曜日感覚が麻痺してくるな(  ̄- ̄)


でも、デザートまでついてて
幸せなご飯でした。


午後からはMRIの検査。


造影剤を使用するため
カテーテルを入れてもらうんですが

1回目は液漏れしちゃって失敗。


こんなに液漏れます!?
ってくらいパンパンに腫れて
痛かったー。


反対の腕でなんとか成功して
無事MRIの検査終わりました。

MRI検査って
工事現場か!?ってくらい
ガンガンうるさいトンネルの中で
20~30分くらい
じっとしてなきゃいけないんだけど

今日はあの爆音の中
まさかの爆睡してしまったから
もうどんな騒音の中でも寝れる気がするわ。


和菓子同盟。

$
0
0
GSTVの
決算大感謝祭!
ジュエリーフェア

ラストスパートに入ってますね!


ここ数日で私が気になってるのは
これ(///∇///)

MARIさんデザインの
スターラインのピンキー!


あと、先日ソールドアウトしちゃった
流れ星ピンキーも復活してるし


ピンキーリングが気になる
今日この頃です。


本当はテレビでずっと
GSTVを見ていたいけど
病院じゃ見れないから

代わりに
和菓子同盟結んだおばあちゃんと
甲子園見てた(* ̄∇ ̄*)


入院のストレスを
和菓子で乗り切ろう!と
和菓子同盟を結んだおばあちゃんなんですが

一緒に甲子園見てたら
またまた和菓子をくれました。


こんなにいっぱい
どこから仕入れてきたんだ。笑


入院したら痩せるっていうけど
私は太って退院する自信あるわ。



入院中の必需品。

$
0
0
ずっと愛用している
QVCで買ったこちらの2アイテム
入院中、本当に重宝しています!!!


パピリオのハンド美容液と
リップエッセンス。

病室って暖房が効いてて
めちゃくちゃ乾燥するんです。

さらに、コロナ禍ということもあり
一日に何度もアルコール消毒するから
手はガッサガサ(T_T)


ガサガサでしょ(T_T)

パピリオのハンド美容液は
「ひび、あかぎれを防ぐ」という
効果・効能のある
有効成分配合の医薬部外品

肌の外側だけでなく
内側からしっかり保湿してくれるので

これを使うようになってから
手荒れがかなり改善されました。


そして
もう1つのリップエッセンスも


リップの新色レッド
かなり気に入ってます!

長時間、潤いと艶を
キープできるだけでなく

ほんのり色づいてくれるので
入院中の
閲覧注意レベルの私の素顔に
ほんの少しだけ
華やかさをプラスしてくれている‥‥

気が‥‥する‥‥

と思う‥‥たぶん。



入院中は身体全体が乾燥するので
ハンド美容液よりもテクスチャーが
ゆるめで伸びの良い
ボディミルクとか
パピリオさん作ってくれないかなぁ。


トイレに行くたび噴出する。

$
0
0
血液や注射などを
見るのが苦手な方は
この先読むのをお控えくださいませー。





まだ下半身が全く動かなかった時
しんどい治療をいくつかしていて

そのなかでも
首にカテーテル入れて
機械に繋がれて3時間くらい動けない治療が
ちょっと辛かった。


これやってると
身体に軽い拒絶反応みたいなのが出て


特に酷いときは
身体じゅうにブツブツが出て
痒い痒い。


痒みで死ぬかと思ったの
これが初めてだわ。


この、首のカテーテルを挿入してから
点滴も採血もここから出来るので

腕の血管に針を刺されなくなって
便利っちゃあ便利なんですが


1つ問題が。


トイレに行って
帰ってくると


なぜか血まみれ。


汚い話ですが
トイレでう○ぴーするときに
りきむと
↓この管の隙間から血が噴出するらしい。


自分では首が見えないから
出血に気付かず平然としてるので

毎回、看護師さんに
小さな悲鳴あげて驚かれてた。



力まないでう○ぴーするのって
なかなか大変よ。


ついに四足歩行へ。

$
0
0
最初は
ベッドから車イスへ移ることさえ
出来なかったのに


車イスでドリフト決められるくらい
病棟内を走り回るようになり

そして

ついに


四足歩行が可能になりました!


劇団四季のライオンキングに登場する
キリン的な。

両杖ついて
のそのそと廊下を徘徊してます。


着実に人間へと進化中!

ベッド上生活の必須アイテム。

$
0
0
同部屋のおばあちゃんが
昼から爆音で韓流ドラマを見ていたり

異国の女性が
聞いたこともない外国語で
大声で電話してたりと

異国情緒溢れる4人部屋から
どうもこんにちは。


わたくし
入院してから約2ヶ月間は
ほぼベッドから降りられない日々だったので
この2つのアイテムが
かなり役に立ちました。


1つ目は、前にも書いた
マジックハンド。

慣れてくると
床に落ちた硬貨や紙などの
小さいものや薄いものも
楽々掴めるし


冷蔵庫から飲み物取るなんて
朝飯前です(  ̄▽ ̄)


もう1つは
妹が100均で買ってきてくれた
こちら


フック付きのカゴ。

フックをベッドの柵にかければ
手の届く範囲に必要なものを入れておけて
これは本当に便利。


今度、入院予定があるという
看護師さんに
どこで買ったの?真似させて。
と言われるくらい。


ちなみに今は
私はだいぶ動けるようになったので

同じ部屋の
ベッド上安静が必要なおばあちゃんに
このカゴをお貸ししたら
とても喜んで使ってくれています。

寝たきりの辛さは
痛いほどわかる(T_T)


入院しないに越したことはないですが
ご参考になれば幸いですm(_ _)m


またおあずけ。

$
0
0
点滴なう。


また、ご飯おあずけの刑。

パンの日に限って
私の血管、針から逃げまくって
捕まらないから
なかなか点滴出来ないの。

なんなん?


ホカホカのパンを目の前に
おあずけは辛い!

寝ながら食べる病院食。

$
0
0
病院で出る食事には
色々な種類があるようで

特になんの制限もない食事は
「常食」

消化吸収しやすく
固さが調節してあるものは
「軟食」や「流動食」

また、疾患によって
塩分やたんぱく質などの制限があると
「糖尿食」「腎臓食」などと
分けられています。


ちなみに今の私は


常食。

去年
おじいちゃんが入院していた時は


腎臓食でした。


では


起き上がれず
寝たまま食べる病院食は
何というか知っていますか?


正解は


「串」「おにぎり」





え?って感じですが

寝ながらでも食べれるように
ご飯はおにぎりに。


そしておかずは全部
串刺しで提供されます。


葉ものまで串刺し!

初めてこれ見たときは
何かの儀式かと思って
軽くビックリしたけど

確かにこれ、食べやすい。

色々と考えられてるんだなぁ。


また検査。

$
0
0
皮膚科で
検査してもらってきました。


皮膚えぐられて痛かった。


入院してから
いろんな科で診てもらってるから
自分が今、何科にかかっているのか
全部把握しきれてる自信ない。

ちなみに


↑このブルーのタンクトップは
QVCで買った
ゆきねえのブラキャミ。

ブルー以外にも
ブラックとかベージュも持ってて
入院中は24時間これ着てる。


ワイヤーも金具もないから
レントゲンとかMRI検査でも
着替えなくて良いし

肌触りも良いし
熱もこもらないから快適だし。

たぶん、ナイトブラとしてもオススメって
ゆきねえが言ってた気がする。
(遠い昔の記憶。)

なにより

着心地が楽なわりには
バストアップして
ボディラインも整えてくれるから
けっこうオススメ!


和菓子同盟の結束力。

$
0
0
和菓子同盟を結んだおばあちゃんが
先週
病棟を移っていってしまいました。

いつも、色々とお話して
元気を頂いていたので
なんとも寂しい週末だったんですが

うちの家族から
和菓子の差し入れが( 〃▽〃)


これは
和菓子同盟のおばあちゃんに
お裾分けせねば!と

今の時期
あまり良くないんだけど
こっそり別病棟まで
会いに行って来ちゃいました。


お裾分けしに行ったはずが‥‥



お裾分けを貰って帰ってきた。

おばあちゃんも
私のために
和菓子を用意してくれていたんです。

なんという
同盟の結束力の強さよ‥‥!

数日ぶりにお話も出来て
嬉しかった(つд;)

そして
車イスでブイブイ疾走して
部屋へ戻ろうとしたら


まさかの通せんぼ。

自販機開いてるのに
誰もいないっていう‥‥

この後15分くらい
足止め食らいました。


悪いことすると
バチあたるよっていう
典型的な例やね。

顔が熊五郎。

$
0
0
車イスに乗れるようになるまでは
顔どころか
手さえも洗いに行けなかったから

顔も手も
ウェットティッシュとか
おしぼりで拭いてたので

当然、顔毛もまゆ毛も
ボーボーでした。

さすがに、このまま生やしてたら
まゆ毛つながるわ。
と思ったので

家からこれを届けてもらいました!


去年、QVCのTSVで買った
フェイスシェーバー
「フローレス」


これ、肌当たりが優しくて
剃ったあとヒリヒリしないし

気がついたときに
ささっと剃れるから
とっても便利なんです。




久々に剃ってみたら


黒々としたマリモ
出てきた。

こんなに取れたから気持ち良くて
家族に写真送ったら

その日から
「熊五郎」という名で
呼ばれています(´・(ェ)・`)


まさかの寿司。

$
0
0
まさか入院中に
生ものが食べられるとは‥‥!


今日のメニューは海鮮丼でした。

入院前は
月に数回のペースで
お寿司食べに行ってたから (回るとこ。)

最近はお寿司を食べた過ぎて

お寿司食べる夢見て
さらに食べたくなって

YouTubeでお寿司の動画みて
もっと食べたくなって

家族に電話して
退院したらまず寿司を食べる!宣言して

頭の中
寿司、寿司、寿司‥‥で
発狂しそうになってたけど

まさか病院で
食べられるとは‥‥!!!


お寿司じゃなくて海鮮丼だけど

お刺身に酢飯だから
これはもう寿司ということで
いいでしょう!!!


はぁ。
数ヶ月ぶりの美味しさ。

幸せすぎて死ぬかと思った。

さらには
デザートも付いてたし


黒蜜入りのロールケーキ。


なんですか?

今日は何かの
パーティーですか?

日付感覚も曜日感覚もないから
今日がなんの日か
よくわからないけど

美味しかったから
良し!


あ。


そういえば。


また
この人が病院に来ました。


アレンジ上手なオシャレ上級者を装えるリングがラストプライスということで。

$
0
0
ご報告が遅れましたが
少し前に、退院しました。
 
長い入院期間中
ずっと会いたかった子に
やっと会うことが出来ました。
 
 
 



 
完全に忘れられて
不審者を見る目で睨まれました。
 
 
約10年間の絆が、たった数ヶ月で消滅したわ。
 
 
ということで
とりあえず退院はしたんですが
 
まだ日常生活への不安や
自分一人では出来ないことも多々あって
色々と試行錯誤しながら生きています。
 
なので、なかなかブログを書く余裕がなかったのですが
一昨日、母から
 
あのリングがラストプライスになっちゃった!
 
と連絡が来たため
 
あのリングとは・・・?
 
と思いつつ、母に詳しく聞いてみると
 
入院中にブログに書こうと写真を撮らせてもらったまま
載せられずにいたリングが
とうとうラストプライスになってしまったらしい。
 
GSTVお盆スペシャル3DAYS
 
この期間中はラストプライスで販売しているようです。
 
 
で、それは一体どのリングなんだ?
というと
 
前回のブログ記事の続きになります。
 

 

 

退院前の様々な手続きのため

何度も病院へ足を運んでくれた母なんですが

 

 

来るたびに

私が見たことないジュエリーを着けてドヤ顔してくるので

憎たらしくて写真を撮りまくっていました。

 

この日も

 

 

なんかチラチラと指を見せつけてくるじゃん。

と思ったら

 

 

知らないリングがいっきに3本も増えてる!!!

しかも重ね付けしてる!!!

 

母 「イタリアンのチェーンネックレスと

コーディネートしてみたんだけど、どう?」

 

って、いや

そのチェーンも何それ!?だし

色々とツッコミどころ満載だわ!!!!

 

 

とりあえずリングを奪い取る私。

 

地金は上からイエロー、ホワイト、ピンクの
3カラーでオシャレだし
 
リングごとにセンターのダイヤモンドのカットが異なるので
それぞれ違った輝きが楽しめてすごく華やか!
 
さらに重なったときにダイヤモンドがぶつからないように
うまく位置をずらして重ね付けしていて
 
ちょっと会わない間に
母のジュエリーコーディネイト能力が
格段に上がっている・・・!
 
と、驚きそうになったんですが
 
このリング、まさかの
 
 
3つのリングが後ろで一体化しているという
なんとも画期的な重ね付け風リング!!!
 
これなら、重ね付けと違って
リングの位置がずれたり
ガチャガチャぶつかったりしないので良いですね。
 
3カラーなのもすごくオシャレだし
センターストーンはどれもリリーダイヤ(たぶん)らしいし
これはGSTVにしか出来ないデザイン&クオリティのリングだと思います。

気軽に重ね付けっぽく装えて
上質なダイヤモンドたちが
それぞれ違うカットの異なる輝きを放っていて
めちゃくちゃ素敵でした。
 
 
重ね着風とか重ね付け風とか
少しでも楽してオシャレ感出そうとする私たち親子には
ピッタリなリングですな (-▽-)...アハハ...
 
 
 
8月16日(月)7時59分までのラストプライスらしいので
気になる方は、ぜひ!
 

 

GSTV ファイナルファクトリーセールって何?

$
0
0

こんばんは。

 

 

退院してもう数ヶ月経ちました。

 

 

脚がまだ少し不自由なので

階段がやたら多かった家を卒業することになりまして

 

引っ越したり、病院行ったり、リハビリ行ったり

環境や生活スタイルが以前と変わりましたが

まぁまぁ元気にやっています。

 

 

ただ1つだけ、困った変化がありました。

 

 

 

それは

 

 

 

家でGSTVが見れなくなったこと。

QVCは見れるんだけどね。

 

 

以前はGSTVがBGM状態で常に流れていたので

見ることが出来ない今の状況はツライ。

 

BSもなぜか映らないしさー。

もう何ヶ月もGSTVをまともに見れていません。

 

そんな中

GSTVから私宛に届いたハガキを

母が持って来てくれました。

 

 

とっぴんギャラリー in 名古屋

 

コロナがだいぶ落ち着いてきたので

いよいよGSTVのイベントキャラバンも活動再開ですか!?

 

久々の名古屋イベントですが

めっちゃ気合入ってる・・・!

 

清水さんカピルさんもいらっしゃるなんて

 

なんという神イベント!!!

 

最&高すぎる!!!

 

 

 

いいなー。

 

行きたいなー。

 

脚とか体力とか超不安だけど

行っても大丈夫だろうか。

GSTVに聞いてみたほうがいいかな。

 

 

 

他にも開催予定のイベントがないか確認したくて

久々にGSTVのHPを覗いたんですが

 

明日から始まるこれ、どういうことですか?

 

 

ファイナル ファクトリーセール

 

 

GSTVのファクトリーセール

今回が最後なんですか???

 

コロナが落ち着いて

自分の身体がもっと回復したら

いつかまた行きたいと思っていたので

ショックです。泣

 

 

なんで、最後なんだろ。

 

 

GSTV見てなさ過ぎて

浦島太郎状態なので

誰かご存知だったら教えてください m(_ _)m

 

Viewing all 754 articles
Browse latest View live


<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>