ここ数日にわたって書いている
GSTVのイタリアンジュエリーに関して
多くの方々からご連絡頂いております。
みなさま本当にありがとうございます。
続報記事になりますので
まずは、こちらの記事からご覧ください。 関連記事 その1
関連記事 その2
わぴこさんから、さらに
事態の進展についてコメントを頂きました。
「本日、gstvの方とお電話で話をしたのですが
珍しく誠意ある対応をして下さり
感じの良い方でした!笑
本来は41個が正しいのに
今までこの商品を購入されたみなさんに
39個の物を届けていたそうです。
(恐らく、ネット上からこの商品が消えたのはその為かと。)
よって、すべて回収して
みなさんの分も一からお作り直しをすると
おっしゃっていました。
事実上のリコールですね(^_^;)
何はともあれ、解決に近づきほっとしました。
疑い出せばキリがありませんが、
電話では作り直しをすると言いながら
実は切ってコマを二つ追加してつなぎ合わす
といった事がないよう願うばかりです(^_^;)」わぴこさん
現在進行形で事態に対処されている最中
貴重なお時間を頂き、コメントをくださって
本当にありがとうございます。
やはり、41個が正しかったのですね!
また、今まで購入されたすべての方に
誠意をもって対応してくれるということで
GSTVは、この状況の中で
最善な判断をしてくれたと思います。
(↑すごい上から目線発言^^;)
今回の件に関して
「パーツ2つくらいで、そんなに大騒ぎしなくても」
「イタリアンジュエリーに個体差は当たり前」
と思われる方もいらっしゃると思います。
イタリアンジュエリーは職人さんの手作業の暖かみも
魅力の一つであると思いますし
多少の個体差はもちろんあって良いと思います。
また、パーツ数に関しても
2つの増減で見栄えが
急激に変化することもないとわかっています。
それならそれで全然いいんです。
ただ、その旨を販売時に一切説明しないことや
問題発覚後の対応の悪さというのが
みなさんが不信感を募らせているところです。
ものによって数にばらつきがあるのであれば
オンエアやWEBサイトで、そう伝えてくれていれば
最初から誰も文句は言いません。
私たちは納得できます。
小さい事。と思われる方もいらっしゃると思いますが
こういう事の積み重ねが
GSTVの信用に大きく影響してくるのではないかな。と
GSTVが好きだからこそ
ご批判があるのは承知の上で
このようなことも、ブログに書かせていただいています。
また、わぴこさんは
こうも仰っています。
「イタリアンジュエリーの商品自体は
美しいお品です(o^^o)
菊池さんがご紹介されるイタリアンジュエリーの
イタリアの職人さんはお写真を放送してくれるので
安心感がありますよね。
gstv管轄の職人さんも
お写真を放送するとかwebで紹介をしてくれれば
不良品も減りそうな気がします。」
GSTVが販売しているジュエリーは
デザイン・品質ともに素晴らしいものが沢山あります。
私も、自分が持っているGSTVのジュエリーは
ずっと大切にしていきたい宝物です。
しかし
オンエアだけで実物を見ずに購入するのは
とても怖いというのも事実ですので
出張展示会や感謝祭
そしてショールームを上手に活用して
GSTVでお買い物をして幸せな気持ちになる方が
少しでも増えるようにと思います。
この度、GSTVでは
ショールーム限定のスタンプカードというのが
誕生しました。
スタンプカードについて詳しくは
こちらをご覧ください。→★
このスタンプカードを持っていると
ショールームへ行けば行くほどお得ですよね( ´艸`)
ショールームでのお買い物が
よりいっそう、お得で楽しくなる良い機会だと思います♪
もし名古屋ショールームが近所にあったら
私、スタンプカード持って毎日通い詰めるのに!!!
宝石専門チャンネル GSTV
(一部のみ抜粋して記載させていただきます。)
(一部のみ抜粋して記載させていただきます。)